松山4時間観光!みきゃんパーク&道後温泉

八幡浜から特急で松山へ。そこから伊予鉄に乗り、みきゃんパーク梅津寺(ばいしんじ)へ。「梅津寺」が読めませんでした…。

夕日がとてもまぶしかったです。ここは東京ラブストーリーのロケ地らしいです。

なんとか閉店時間前に到着できました。ダークみきゃん、みきゃん、こみきゃん!

ぬいぐるみはすでに持っていますが、愛媛で会うのは初めてです!

2階のカフェコーナーで伊予柑ソフトをいただきました。カップもかわいい。

お店中にみきゃんたちが!瀬戸内海といえば、サイクリングということですね。

さて購入したグッズです。

みきゃんの鯛めし。美味しかったです。漁もできるのですね。

飲むみかんゼリー・伊予柑。いろんな種類のみかんゼリーがあり、味が選べます。

みきゃん・ダークみきゃんデザインの一六タルト。クリスマスも近かったので、クリスマス仕様のバウムクーヘン。

ステッカー。このころ、ダークこみきゃんが誕生しました。ダークこみきゃんはこみきゃんの変化形なので、同時に登場できないのですよね…(笑)自転車のヘルメットに付けるとよいようです。それにしても、補助輪自転車のこみきゃんを手伝うダークみきゃんの優しさが…涙

みきゃん柄のお茶碗ですが…

底にこみきゃんが!( ̄▽ ̄)

ショップバッグもかわよい。

お買い物を堪能し、再び伊予鉄に乗り、道後温泉へ…。

急いで入浴し、さくっと出ました。

帰りにお土産屋さんにあったみきゃんガチャをしました。ダークはいらないかな…。

こ、こみきゃん!うれしすぎる~!!

松山駅へ戻りました。えひめしやの鯛めし食べ比べセット。お刺身タイプとほぐし身タイプがあるようです。お昼はちゃんぽんだけだったので、ぺろりといただきました。

大阪行きの九四オレンジフェリーに乗ってから…とも思っていましたが、こちらで食べてよかったです。(フェリーに乗ってからだと食べる時間も遅くなります)

このあと松山駅からバスでフェリー乗り場へ向かいました。賞味4時間の弾丸松山観光でした。