東京湾フェリー

東京湾フェリーに乗るためだけに千葉の浜金谷へ向かいました。特急も止まりますし、風光明媚な鋸山や日本寺など楽しめるスポットもあります。この日は横須賀の軍港めぐりを予約していた都合で、それらはスルーすることになりました。

駅からは歩いてフェリー乗り場に向かいました。日差しを遮るものが何も無く、非常に暑かったです…。乗船券を買ってから、おみやげコーナーを見ましたが、飽きてしまい、外に出ました。

ちょうどこのあと乗る「しらはま丸」がやってきました。「しらはま丸」にあたるか、「かなや丸」にあたるかは時間帯に寄ります。あまり船の写真を撮っている人っていないのですよね…(゜o゜;)

まもなく出発です。日差しで目がチカチカしました…。

さようなら千葉県。あの山は鋸山ですかね。

屋外は屋根があるので、日陰で撮影できてよかったです。( ̄▽ ̄)

東京湾にはいろいろな船がいますね。( ˘ω˘)

かなや丸とのすれ違い。あちらのほうが船上に出ている人が多いですね。

トヨフジ海運の自動車運搬船。イルカがかわいい。(*’ω’*)

太平洋セメントの船。

JERA横須賀火力発電所。近くにある船は石炭を運んでいる船のようです。

下船まで船内で待ちました。涼しい。

テーブルもあって、のんびりできそうですね。

無事下船しました。この距離で見るのも迫力があります!

このあとバスで久里浜駅へ向かいました。

御船印

黒船かっこよいですね!( ˘ω˘)